コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京香陵同窓会

  • 会長挨拶
  • 総会日程・活動報告
  • 役員・学年幹事紹介
  • 懇親の輪
  • 同胞の声〈Ⅱ〉
  • お問い合わせ

admin

  1. HOME
  2. admin
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 admin 同胞の声〈Ⅱ〉

「イチダイさん」の想い出:石毛大地(旧姓:鈴木)(高10回)

令和4年4月にお亡くなりになられた元幹事長の鈴木一大さん(高10回)の同期2名の方からの追悼文を掲載させていただきました。 一大さんとの最初の出会いは、65年以上も前のこと、東海道線鈴川駅(現吉原駅)のホームだったと思い […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 admin 同胞の声〈Ⅱ〉

故鈴木さん(元幹事長)を悼む:第8代会長 池上康弘(高10回)

令和4年4月にお亡くなりになられた元幹事長の鈴木一大さん(高10回)の同期2名の方からの追悼文を掲載させていただきました。 今春、永く東京香陵同窓会組織の中心となって貢献されてきた鈴木一大さんの訃報が突然に届き大きな衝撃 […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 admin 同胞の声〈Ⅱ〉

同窓会活動に感謝して♫: 西村紀美子(高11回)

♪嗚呼昧爽の星の影 函嶺赤く燃ゆる時 毎年6月第一金曜日の夜、都内のホテルで大声を出して歌います。その時こそみんなの心が一つになった瞬間です。 1956年、私たちは東高に入学しました。先ず新入生達は校庭に集められ、上級生 […]

2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 admin 同胞の声〈Ⅱ〉

山桃の木:星合孝男(高2回)

昭和二十年初夏のことであった。上級生たちは勤労動員で工場に行き、香貫の校舎には、一、二年生しか登校していなかった。私たちは、玄関前の築山にある山桃の木に登り、実を貪っていた。当時は、菓子などは勿論、主食にも事欠く終戦間際 […]

2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 admin 同胞の声〈Ⅱ〉

青春の思い出:石川悌二(高2回)

(この文章は、昭和62年6月5日の「第19回総会」に発行された東京香陵同窓会会報第5号より転載させていただきました。) 新緑の季節となると、なぜか香貫山が思い出されてならない。みずみずしく萌える若草。しなやかな若草。全山 […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 admin 同胞の声

ああ沼津中学!:井上靖(中22回)

(本文は、1988年6月発行の「20周年記念会報」に掲載された文章です。小説家:井上靖氏の在学中の思い出が綴られています。) 私は、浜松中学で一年生の課程を終え、二年の初めに沼津中学へ転校した。大正十五年、十五歳の時であ […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 admin 同胞の声

ボート部の思い出:市河 英彦(中29回)

昭和七年「全国中等短艇競漕」決勝戦が隅田川で行われ、一位東北中学、二位沼津中学、三位小樽中学の順位であった。それまで伝統的に強かった小樽中学に勝ったことがせめてもの慰めであった。艇はフィックス、部長は唐沢先生、クルーは舵手服部、整調鈴木(大林改)五番齋木、四番坂野、三番青木、二番市河、一番有ヶ谷である。……

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 admin 同胞の声

第1回志賀高原教室のこと:常松 裕志(高11回)

昭和32年7月、第1回の志賀高原教室のことである。流感が猛威をふるい、同級生たちがバタバタと倒れた。私もとうとう丸池を発つ朝に40度の発熱で、イガ栗頭を水枕に、額には氷のうと・・・。……

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 admin 同胞の声

香陵族の最後のひとり:原田 眞人(高20回)

学校より映画館で過ごす時間が多かった、とは言わないが、東高に入った時から、映画狂だったことは確かだ。……

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 admin 同胞の声

懐かしのフェンシング部:前田 友行(高29回)

伊豆の旅行や帰省の帰り道から眺める学び舎。ここを巣立って十年余りが過ぎた。通るたび、立ち寄ってみようと思いながら、長い歳月が経過してしまった。あの放課後の青春が繰り広げられた体育館下の部室は、今でもあの頃のままなのだろうか・・・。……

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

懇親の輪

第55回、第56回総会の開催報告
2024年8月24日
第51回総会 開催報告
2019年7月2日

同胞の声〈Ⅱ〉

並木博美先輩を偲ぶ:稲 竹彦(高30回)
2025年1月18日
私と沼津東高校:與五澤克行(高29回)
2025年1月18日
香陵同窓会を通じて広がるつながりと感謝:飯田明子(高51)
2025年1月18日
第34回総会の思い出:浅井俊克(高21回)
2024年2月11日
同窓会の仇花は福引大会:市川智章(高16回)
2024年2月11日

同胞の声

一大学生として高校時代を顧みる:山田良介(高37回)
2020年11月29日
ああ沼津中学!:井上靖(中22回)
2020年4月28日
苦・後・楽:湯山泰男(高7回)
2020年1月12日
ボート部の思い出:市河 英彦(中29回)
2019年9月24日
第1回志賀高原教室のこと:常松 裕志(高11回)
2019年9月24日

Copyright © 東京香陵同窓会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会長挨拶
  • 総会日程・活動報告
  • 役員・学年幹事紹介
  • 懇親の輪
  • 同胞の声〈Ⅱ〉
  • お問い合わせ
PAGE TOP